ポスター・チラシ・冊子・パンフレット印刷のオススメ用紙は?

街を歩くと目にする色鮮やかなポスター、多種多様なチラシや冊子・パンフレット。私たちの周りにはたくさんの印刷物が存在しています。印刷物の仕上がりは、用紙の種類によっても大きく異なります。ポスターやチラシ、冊子やパンフレットを作りたい時には、どんな用紙が最適なのでしょうか。ここでは印刷物の種類に応じた用紙の選び方と、上手なコストの抑え方についてご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

目次

印刷用紙の分類

印刷用紙の種類

● 塗工紙(塗料によって表面をコーティングした紙)→アート紙、コート紙、マット紙、微塗工紙
● 非塗工紙(塗料によるコーティングをしていない紙)→上質紙(コピー用紙)など

用紙の種類と特徴
アート紙 コート紙 マット紙 微塗工紙 上質紙
写真の再現度 ×
光沢 ×
発色
加筆 × ×
高級感 ×
写真などの再現性に優れたアート紙

アート紙は上質紙をベースにグロス系の塗料を塗った用紙です。表面が平らで滑らかなので、発色が良く、写真などが美しく色鮮やかに仕上がります。ただしコーティングの量が多いために光沢が強く、光り過ぎるので屋外での使用には不向きです。また価格も高めなので、大量に印刷するポスターなどの印刷用紙には適していないかもしれません。
アート紙の主な用途…写真集・美術書・雑誌の表紙・ポストカード

適度な光沢とコストで人気のコート紙

コート紙は、塗工量をアート紙の半分ほどに抑えた光沢のある用紙です。滑らかでツヤがあり、選挙ポスターなどにも良く使われています。写真やカラー表現に適した用紙で、コーティングにより水の浸透をある程度防ぐので、屋根がある場所なら屋外でも利用可能です。コート紙には、上質コート紙、中質コート紙、軽質コート紙があります。コストまで考えた時、大量に印刷するポスターにはコート紙が適していると言えるでしょう。
コート紙の主な用途…フルカラーのカタログやパンフレット、新聞の折り込みチラシ

上品で落ち着いた印象のマット紙

マット紙は、ツヤ消しによって光沢を抑えたサラリとした感触の用紙です。光の反射が少なく落ち着いた雰囲気に仕上がるため高級感があります。表面が滑らかなのでインク乗りが良く、画像を色鮮やかに美しく仕上げることができます。写真集や美術書、フルカラーの冊子にも最適です。目にも優しく、印刷された文字やデザインが見やすいので、カタログやパンフレットにも適した用紙です。
マット紙の用途…フルカラーの冊子・写真集・美術書・カタログ・パンフレットなど

微塗工紙

微塗工紙は、中質紙や上質紙をベースに少ない塗料で加工された用紙です。写真を印刷すると、その仕上がりはアート紙やコート紙、マット紙と比べて、かなり劣ってしまいます。しかしコストカットという面では大きなメリットがあると言えます。
微塗工紙の用途…雑誌・チラシなど

上質紙(普通紙)

上質紙は非塗工の上級印刷紙です。コーティングされていないので、ざらついた質感で、コピー用紙やノートなどに使われています。光を反射しないので文字が読みやすく、鉛筆やボールベンなどで書き込みが可能です。その反面、コート紙やマット紙と比べて発色に劣るので、写真の仕上がりが暗くなりがちです。書籍など文字を主体とした印刷物に適しています。
上質紙の用途…文字が多いチラシ・書き込みを前提としたチラシ・会議用の冊子・アンケート用紙・書籍など

合成紙

合成紙は、合成樹脂を主原料とした用紙です。表面が滑らかで破れにくく、発色性にも優れているため様々な用途に使用可能です。水に強いので、屋外での使用にも適しています。
合成紙の用途…屋外ポスター・スキーのリフト券やゴルフのスコアカードなど
※PP加工で印刷物を水や汚れからガード!
PPとは「Poly-Propylene(ポリプロピレン)」の略。PP加工とは、印刷された紙にポリプロピレンのフィルムを圧着させる加工のことです。紙の表面にポリプロピレンを圧着することで、撥水性や光沢感が向上し、印刷物の表面に傷がつきにくくなります。PP加工はバッグの中で擦り合いやすい教科書や雑誌、カタログの表紙や書籍のカバー、ショップカードや、飲食店のメニューなどに使われています。

ポスター印刷に適した用紙

あらゆる場所に貼れるうえ、インターネットを利用しない方も含めて幅広い方に見てもらえるのがポスターの利点です。用紙の選び方によって見栄えや風雨に対する耐久性などがかなり違ってきます。ポスターを制作するなら、掲示する場所や用途をよく考えたうえで用紙を選ぶことが大切です。
低コスト+高級感→マット紙
写真をきれいに見せたい→コート紙
耐水性を重視→合成紙

チラシ印刷に適した用紙

イベントや、お店の商品・サービスを広くお知らせするのがチラシです。チラシには新聞に折り込まれるもの、ポストに投函されるもの、街中で配布されるものなどがあります。チラシは宣伝対象によって写真主体、画像主体、文字主体のものがあり、用途に応じて用紙を使い分けると効果的です。
写真が多いチラシ、折り込みチラシなら→コート紙
イラスト入りのチラシなら→マット紙
文字が多いチラシ、書き込み前提のチラシなら→上質紙

パンフレットに適した用紙

自社の製品やサービス、学校・会社の魅力をアピールする媒体の1つがパンフレットです。パンフレットにはオーソドックスな中綴じタイプ、針金や糸を使わずに製本する無線綴じタイプ、1枚もののリーフレットタイプがあります。Webだけでは伝わりにくいイメージを、形や質感からも表現できるのがパンフレットならではの良さ。手軽なWebサイトがあるにもかかわらず、パンフレットを手に取ってくれる方は、将来有望な顧客候補です。商品や、学校、会社、それぞれの魅力を最大限にアピールできるよう、利用シーンや目的、ターゲットに応じた用紙を選んで印刷しましょう。
写真やイラストが多い冊子やパンフレットなら→コート紙
文字情報の多い冊子やパンフレットなら→マット紙

印刷コストを下げるコツとは?

1.デザインやデータ作成を自分で行う
2.文字がメインであれば、カラーではなくモノクロ印刷にする
3.用紙の種類や厚みを指定して発注する
特殊な用紙やインクを選ぶと割高に。また紙が厚くなると、価格が高くなってしまいます。チラシなどを作る場合には、薄い紙を指定すればコストカットが可能です。
4.配送料をチェック
配送料が安い業者や、無料配送を行っている業者を選びましょう。
美しい印刷物を安く、スピーディーに!
福岡市の「西日本高速印刷」は、創業以来70年以上、ポスター、チラシ、パンフレット、名刺など幅広い印刷物を、安く、スピーディーにご提供してきました。独自のノウハウによる印刷物の圧倒的な美しさが「西日本高速印刷」最大の強みです。豊富な知識と経験を持つ精鋭スタッフが、お客様のご要望に応じて、文面作成からデザインまで、きめ細やかにサポートさせていただきます。株式会社西日本高速印刷では、「厚手コート紙」「光沢フォト用紙」「PP加工」を主に取り扱っています。その他の用紙に関しましても、ご相談のうえ、お見積りさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。